東大が「メタバース工学部」開設へ -【朝日新聞】

2022/07/22
テクノロ通信:

仮想空間で中高生や社会人に発信!



東京大学が「メタバース工学部」を設置します。メタバースと教育はとても愛称が良いと言われています。仮想空間には国境がないため、世界中の人と同じ空間で勉強することができます。


東京大学は、インターネット上の仮想空間「メタバース」で工学系の各種教育プログラムを提供するプロジェクト「メタバース工学部」を、今年度後期から展開する。「社会全体で先端テクノロジーが次々に生まれるなか、DX(デジタルトランスフォーメーション)人材が決定的に不足している」との問題意識から、工学や情報に関する学習の機会、工学キャリアに関する情報を多様な人々に提供する場とする方針だ。


大学院工学系研究科と工学部が21日に発表した。メタバース工学部は正式な学部ではなく、中高生や保護者、学内外の学生、社会人らを対象に提供する各種プログラムの総称。工学分野の女子学生が少ない現状を踏まえ、「特に、工学や情報の魅力を女子中高生に伝えたい」としている。
2022/7/22 朝日新聞
東京大学は今年春、すでにメタバースによる新入生歓迎オリエンテーションを実施しています。他大学でも、順天堂大学は日本アイ・ビー・エムと提携してバーチャルホスピタルを設立。金沢工業大学・北陸大学・金城大短大は学生のワークショップをメタバースで開催しました。関西外国語大学は新設の外国語学部英語・デジタルコミュニケーション学科に、メタバースと繋がる学習空間「Hello,World.」を設置しました。


大学は保守的なところが多く、ネット利用も及び腰です。ただ、正式な教育機関・学部でないにしろ、東大がメタバース工学部を設置したことはターニングポイントとなるでしょう。今後も他大学でメタバースをどのように利用するのか、注目です。