テクノロ通信:
2021年9月1日からデジタル庁がスタートする
「デジタル庁」の発足が当初予定より6ヶ月、前倒しで行われました。デジタル庁発足式は、内閣総理大臣、デジタル大臣、デジタル監、CxOなどのデジタル庁幹部をはじめ、多くの職員がリモートで出席しているようです。
政府は1日午後、デジタル化推進の司令塔と位置付けるデジタル庁の発足式を開いた。
菅義偉首相が職員に訓示し「誰もがデジタル化の恩恵を受けることができる、世界に遜色ないデジタル社会を実現する」ことを目標に掲げた。
各省庁の縦割りを打破し、行政効率化や国民サービス向上につながるデジタル改革を進められるかが課題だ。
発足式は首相官邸と、東京都千代田区の複合施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」に入居する同庁をオンラインで結んで行った。
首相は「新型コロナウイルス感染対応の中、行政や民間でのデジタル化の遅れが浮き彫りになった」と指摘。
「自由な発想でスピード感を持ち、行政のみならず、わが国全体をつくり替えるくらいの気持ちで知恵を絞っていただきたい」と指示した。
平井卓也デジタル相、民間から事務方トップに就任した石倉洋子デジタル監らも出席。石倉氏は「デジタルは新しい社会をつくる、変えていく原動力になる」と意気込みを語った。
2021/9/1 時事通信
日本は先進国でありながら、他国に比べデジタルトランスフォーメーションで大きく出遅れています。
行政サービスの電子化の遅れ、バラバラな国と自治体のシステム、マイナンバーカードの利便性の問題、など、長年、手が付けられず、先送りにされてきた課題が沢山あります。
デジタル庁がこれらの問題をすべて解決してくれることを祈っています。