テクノロではPython(パイソン)を使って、プログラミング学習を行います。


Pythonは文法がシンプルなため、子供でも学習することが可能です。また、PythonはAI開発、データ分析の分野で幅広く用いられており、将来性の高い開発言語になります。
YouTube、Instagram、チャットGPT等もPythonを使って作成されています。YouTube、Instagramでおススメとして提示される情報はPythonで作られたAIがユーザの趣味・趣向を分析したものになります。
テクノロでは以下のステップでPythonを学習していきます。
ステップ1
Pythonを学習する上で必要となる文法を学習します。

ステップ2
ユーザインタフェース(画面)の作成方法を学びます。

ステップ3
データを保存する(データベース)方法を学びます。

ステップ4
作成したプログラムを外部からアクセスできる(Webフレームワーク)方法を学びます。

完成したアプリ
ステップ5
PythonでExeclなどの事務作業を自動化する方法を学びます。

ステップ6
Pythonに用意されているライブラリを使用したデータ分析方法を学びます。

授業スケジュール
■火曜日~金曜日
10:30~12:00 (90分)
13:00~14:30 (90分)
15:00~16:30 (90分)
17:00~18:30 (90分)
19:00~20:30 (90分)
■土曜日、日曜日
10:30~12:00 (90分)
13:00~14:30 (90分)
15:00~16:30 (90分)
17:00~18:30 (90分)
10:30~12:00 (90分)
13:00~14:30 (90分)
15:00~16:30 (90分)
17:00~18:30 (90分)
19:00~20:30 (90分)
■土曜日、日曜日
10:30~12:00 (90分)
13:00~14:30 (90分)
15:00~16:30 (90分)
17:00~18:30 (90分)
無料体験に申し込む
必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。
申込みフォーム
社会人クラス_受講者向けご案内資料(Python)
社会人クラス_体験用教材(Python)