2020年から小学校でプログラミング教育が始まる!その2

2020/01/04

テクノロ通信:

ついにプログラミング教育が小学校にやってくる


2020年度より必修化されるプログラミング教育。「なぜプログラミング教育が必修化されるのか?」、「子どもたちは何を学ぶのか?」についてシリーズで解説していきます。

今回は、「なぜプログラミング教育が必修化されるのか?」について解説します。

なぜプログラミング教育が必修化されるのか?


文部科学省から公表されている「小学校プログラミング教育の手引」をもとに解説します。

今、コンピュータは生活のあらゆる面で活用されています。家電や自動車をはじめ身近なものにも多くのコンピュータが内蔵され、人々の生活を便利で豊かにしています。

もはやコンピュータなしでは生きられない時代になってきています。今後、ますますこの流れは加速していきます。

コンピュータを効果的に活用していくには、その仕組みを知ることが大切です。コンピュータは人が命令を与えることで動作します。

この命令が「プログラム」であり、命令を与えることを「プログラミング」といいます。

プログラミング教育を通じてコンピュータを理解し、活用していく力を身に付けることは将来どのような職業に就くとしても、極めて重要なこととなっています。

また、経済産業省の発表では、2020年に36.9万人、2030年には78.9万人ものIT人材が不足するとされています。(IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果より) IT関連のビジネスは今後ますます拡大していくと予想されており、人材育成が必須となっています。

こうした背景から小学校でプログラミング教育を導入することになりました。