プログラミングの世界の歩き方

プロトコルってなに?
プロトコルとは「お約束ごと」のこと。多くの場合、「通信する上でのお約束事」を意味する「通信プロトコル」のことを表すことが多い。




ショートカットってなに?
ショートカットとは、その名前のとおり「近道」という意味がある。何の近道かというと、アプリケーションソフト本体が保存してある階層のフォルダまでの道のりのこと。



APIってなに?
「API」とは、「Application Programming Interface」の略。自分が作ったプログラムの一部をみんなに公開して、他の人が作ったプログラムと合体させること。




エディタってなに?
エディタとは、何かを編集するときに使うソフトのこと。
「編集(エディット:edit)」+「~する人(or)」で「エディタ(editor)」




AIってなに①?
AI(エーアイ)とはArtificial Intelligenceの略で人工知能と訳される。人工知能とはひとことで言うと、ドラえもんみたいなもの。知能をもったコンピュータをAIという。



AIってなに②?
AI(エーアイ)とはArtificial Intelligenceの略で人工知能と訳される。人工知能とはひとことで言うと、ドラえもんみたいなもの。知能をもったコンピュータをAIという。



オブジェクト指向ってなに?
オブジェクト指向とはプログラムを「オブジェクト(モノ)の集まり」としてとらえる発想のこと。



XRってなに?
XR(エックスアール)とは、すべての仮想空間技術、空間拡張技術をまとめた呼び方のこと。「VR」「AR」「MR」などがあり、「多様な新しい現実」を意味している。XRの「X」は未知数のこと。



エンジニアってなに①?
エンジニアとは、工学(エンジニアリング)に関する専門的な知識やスキルを持った人のこと。一言でいうと、「技術者」のこと。




エンジニアってなに②?
エンジニアとは、工学(エンジニアリング)に関する専門的な知識やスキルを持った人のこと。一言でいうと、「技術者」のこと。




アップデートってなに?
アップデートとは、「更新」を意味する言葉でシステムを最新の状態にすること。セキュリティーの問題改善やバグの修正、新機能を追加するために行う。




スクラッチ開発ってなに?
スクラッチ開発とはシステムをゼロから作りあげることをいう。「スクラッチ」には「最初から」という意味があり、既にあるプログラムやパッケージソフトを使わず、完全オーダーメイドでシステムを作り上げる開発手法のこと。




カスタマイズってなに?
カスタマイズとはパッケージソフトに変更を加えることをいう。
カスタマイズの方法にはアドオンカスタマイズとモディフィケーションの2種類ある。




コンピュータウィルスってなに①?
コンピュータウィルスとは、悪意を持った人が作ったプログラムのこと。コンピュータがウイルスプログラムを実行してしまうと画面に変な文字や絵がでてきたり、コンピュータを壊してしまうことがあるので注意する。



コンピュータウィルスってなに②?
コンピュータウィルスはマルウェアともいう。マルウェア(Malware)は、コンピュータを破壊する目的で作成された悪意あるソフトウェアや悪質なコードの総称のこと。



オープンソースってなに?
オープンソース(open source)とは、「公開(open)されたプログラムのソース(souce)」を意味する言葉。自由にプログラムを変更、再配布することが許されている。



クラウドコンピューティングってなに?
クラウドコンピューティングとは、インターネット上のサーバが提供している機能をインターネット経由で利用する仕組み。インターネット上で利用できるscratchスタジオがこれにあてはまる。



ビッグデータってなに?
ビッグデータ(big data)とは、「膨大なデータ」を意味する言葉。データの「量(Volume)」「種類(Variety)」「速度(Velocity)」「Value(価値)」の4つのVから構成され、日々、膨大に生み出される様々な種類のデータこと。



バックアップってなに?
バックアップとはサーバやクライアント端末にあるデータが消失した場合に備えて同じものをコピーしておくこと。




DXってなに?
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、ITの力で人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させること。今、学校だけではなく、社会全体で注目されている考え方。